2013年4月アーカイブ
「ぼっけもん」、2日前にmattさん@鉄オタ と来たのだが、その時に店に名刺入れを落としたらしい。今日田口から電話をもらい気付く。変な物を入れてなくて良かった...(?)。店長の田尻さんは田口君の元同僚だ。
受取に行ったついでに折角なので、仕事帰りの高校の同級生を誘って飲むことに。
今日は鳥刺、きびなご刺し、肉味噌などを肴に焼酎を飲む。鶏刺は3宅も好きなようだ。レバ刺しの話を以前していたので、生肉は好きだろうと思っていた。
(左) 肉味噌、(右)きびなご刺身
(左) 鶏飯 (だし汁をかけて食べる)
店長の田尻さんから「東京では眼に適うキビナゴが入手できないので鹿児島から空輸してる、足りない時に吉池で買ったがダメだった、鳥刺は千代田区は指導が厳しいが法に触れてないし、専用肉をこれも九州から仕入れている」などの話を聴く。鹿児島、沖縄、北海道は特徴の有る食事が有って良いなぁと滋賀県出身の二人で話す。滋賀県にも鮒寿司は有るが...
受取に行ったついでに折角なので、仕事帰りの高校の同級生を誘って飲むことに。
今日は鳥刺、きびなご刺し、肉味噌などを肴に焼酎を飲む。鶏刺は3宅も好きなようだ。レバ刺しの話を以前していたので、生肉は好きだろうと思っていた。


(左) 肉味噌、(右)きびなご刺身

店長の田尻さんから「東京では眼に適うキビナゴが入手できないので鹿児島から空輸してる、足りない時に吉池で買ったがダメだった、鳥刺は千代田区は指導が厳しいが法に触れてないし、専用肉をこれも九州から仕入れている」などの話を聴く。鹿児島、沖縄、北海道は特徴の有る食事が有って良いなぁと滋賀県出身の二人で話す。滋賀県にも鮒寿司は有るが...
用事が有り、池袋まで出向く。池袋へ行くことは滅多に無いので、一度どんなところか見てみたかった"池袋の中華街"を散策。
ほとんど前知識無く、たまたま行っただけなのでよく分からず。
たまたま見かけた安そうな店で一人で夕食。
よだれ鶏や豚足煮など、「日本人に全く媚びていない中華料理」を満喫。

[左]:口水鶏(よだれ鶏)、280円
[右]:醤猪脚(豚足の醤油煮)、280円
[左]:新疆羊肉串(ラム肉焼新疆風、シシカバブ)、80円/串*3本
[右]:串焼メニュー
カイコ焼とかも有ったが遠慮しておく。
「老舗大寶」(大げさな名前だが、雑居ビルに有る入りやすい店)
豊島区池袋2-43-2-1F (年中無休11時~27時)
大きな地図で見る
ほとんど前知識無く、たまたま行っただけなのでよく分からず。
たまたま見かけた安そうな店で一人で夕食。
よだれ鶏や豚足煮など、「日本人に全く媚びていない中華料理」を満喫。


[左]:口水鶏(よだれ鶏)、280円
[右]:醤猪脚(豚足の醤油煮)、280円


[左]:新疆羊肉串(ラム肉焼新疆風、シシカバブ)、80円/串*3本
[右]:串焼メニュー
カイコ焼とかも有ったが遠慮しておく。
「老舗大寶」(大げさな名前だが、雑居ビルに有る入りやすい店)
豊島区池袋2-43-2-1F (年中無休11時~27時)
大きな地図で見る
早い時間(=普通の人が夕食を食べる時間帯)に帰宅したので、mixiに誰か食事をしてくれる人を募集する書き込みをしたところ、仕事が終わったばかりのmattさんから連絡をもらう。互いに行きやすい所という理由で神田に。
「翌日にタイ料理を食べる予定が有るのでエスニック以外のもの」をというリクエストだったので、久しぶりに「ぼっけもん」へ。店長の田尻さんも覚えてくれていて嬉しい。これまで2~3回しか行っていないので...(ただこれからは日本橋に引越ししたので頻度は多くなると思う)。
mattさんがアルコールNGなので、居酒屋っぽいこの店で大丈夫なのか不安だったが、鶏刺など喜んでもらえたようでありがたい。月曜日ということも有り店はゆったりとしていて、二人で旅の話などで盛り上がれた。月曜日から幸先良い1週間がスタート。
「翌日にタイ料理を食べる予定が有るのでエスニック以外のもの」をというリクエストだったので、久しぶりに「ぼっけもん」へ。店長の田尻さんも覚えてくれていて嬉しい。これまで2~3回しか行っていないので...(ただこれからは日本橋に引越ししたので頻度は多くなると思う)。
mattさんがアルコールNGなので、居酒屋っぽいこの店で大丈夫なのか不安だったが、鶏刺など喜んでもらえたようでありがたい。月曜日ということも有り店はゆったりとしていて、二人で旅の話などで盛り上がれた。月曜日から幸先良い1週間がスタート。
タグクラウド
- BBQ
- BEER
- あしたば
- いかめし
- いわし
- うさぎ肉
- うずら
- うなぎ
- うなぎ肝
- おかゆ
- おかわり
- おきゅうと
- お粥
- お茶漬け
- かつお
- きじ
- きびなご
- こい
- さつまあげ
- しいら
- しじみ
- しゃぶしゃぶ
- じゃがいも
- じゅーしー
- たかえび
- ちまき
- ちゃんこ
- つくね
- とろろ
- とんかつ
- どじょう
- どんぶり
- なまず
- なめろう
- にんにく
- ほうぼう
- ほたて
- ほたるいか
- ほんだし
- まかない
- もずく
- もち
- もち米スィーツ
- よだれ鶏
- アイスバイン
- アサリ
- アジ
- アスパラガス
- アボガド
- アムール
- アンコウ
- イクラ
- インドネシア料理
- ウィスキー
- ウォッカ
- エスカルゴ
- エスニック
- エビ
- オウムリ
- オードブル
- カイコ
- カエル
- カオニャオ
- カサゴ
- カニ
- カプチーノ
- カラメルソース
- カレー
- カンジャンセウ
- キオスク
- キャッサバ
- クスクス
- クレープ
- グラタン
- グルジアワイン
- グルジア料理
- ケバブ
- ココナッツミルク
- コシャリ
- コチュジャン
- コリアンダー
- サイゴンビール
- サムゲタン
- サンドイッチ
- サーモン
- シシカバブ
- シチュー
- シャンパン
- シュラスコ
- シラス
- ジビエ
- ジャスミンライス
- ジャム
- ジョージア料理
- ステーキ
- スパイス
- スーパー
- スープ
- ズッキーニ
- セビーチェ
- ソーセージ
- タカリ族
- タコ
- タロイモ
- タンドリー
- タンドリーチキン
- タンドール
- ダル
- ダルバート
- チキンコンフィ
- チキンライス
- チゲ
- チチミ
- チヂミ
- チャパティ
- チョコパイ
- チョコレート
- チリクラブ
- チンジャオ
- チーズ
- トムヤム
- トムヤムクン
- ナイルパーチ
- ナス
- ナッツ
- ナン
- ニュージーランドワイン
- ネパール料理
- ハイボール
- ハツ(心臓)
- ハム
- バイキング
- バターソース
- バナナの葉
- ババカレイ
- パイナップル
- パイ包み
- パクチー
- パダン料理
- パテ
- パン
- パンケーキ
- ビアバー
- ビジネスクラス
- ビジネス街
- ビビンバ
- ビリヤニ
- ビーフ
- ビーフン
- ビール
- ピクルス
- ピザ
- ピータン
- フォー
- フライドポテト
- フリーズドライ
- フロマージュ
- ブラジル
- ブラックバス
- ブルーベリー
- ブルーベリーパイ
- ブロッコリー
- プリン
- ペニス
- ペリメニ
- マトン
- ラム
- ラーメン
- 七面鳥
- 丸焼き
- 刺身
- 千葉駅
- 参鶏湯
- 口水鶏
- 寿司
- 握り寿司
- 桜肉
- 機内食
- 民宿
- 海南鶏飯
- 海老
- 焼鳥
- 福建麺
- 空港
- 紹興酒
- 羊肉
- 脳みそ
- 薩摩
- 蛸
- 豚足
- 豚骨
- 豚骨ラーメン
- 赤霧島
- 鍋
- 離島
- 鰻
- 鶏肉
- 鶏飯
- 鹿児島
- 黒豚
月別 アーカイブ
- 2020年2月 (8)
- 2019年12月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (10)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (4)
- 2011年5月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (8)
- 2010年5月 (1)
- 2009年5月 (11)
- 2009年2月 (2)
- 2006年2月 (1)
- 2005年10月 (2)
カテゴリ
- 1店舗地域別
- 0日本 (19)
- 1中国
- 21韓国
- 55ドイツ
- 9オセアニア
- 1オーストラリア (2)
- 2ニュージーランド
- クック (2)
- 2食材
- 3料理別
- 4料理地域別
- 1中国 (5)
- 2北東アジア
- 3南アジア
- 4東ヨーロッパ
- 1ロシア (2)
- 3コーカサス (1)
- 4チェコ・スロバ
- 8ルーマ・ブルガ (1)
- 9バルカン
- 5西ヨーロッパ (10)
- 6アフリカ (1)
- 7北アメリカ
- 8南アメリカ
- 5場所別
- 6シーン別