【Zhilaya Baza “Shimanovskaya”】2年ぶりの訪問/シマノフスク

シマノフスカヤ駅に到着したのは23時を過ぎていた。駅を出てからの交通手段が無い可能性が強いので心配だった。2年前に車で来た時のホテルまでの道はうろ覚え。地図も無い。深夜で真っ暗、シベリアの片田舎、マフィアとまでいかなくて 続きを読む 【Zhilaya Baza “Shimanovskaya”】2年ぶりの訪問/シマノフスク

【龍門賓館】満州国の国策ホテル/哈爾濱

ハルピンでは駅前に有る龍門賓館に宿泊。ここは1945年まで(満州国時代は)満州鉄道(満鉄)直営の「ヤマトホテル」だった。ヤマトホテルは日本の傀儡国家の満州国のコロニアルホテル。当時、日本資本で大連、新京(長春)、奉天、ハ 続きを読む 【龍門賓館】満州国の国策ホテル/哈爾濱

【利順徳大飯店】中国近代史の舞台/天津

天津では「ASTOR HOTEL(利順徳大飯店)」に泊まった。たった一泊。それも深夜2時にチェックイン、9時にチェックアウトだが。 開業1863年の租界時代の趣を残すクラシックホテル。中国最古の外資ホテルだと言う。部屋は 続きを読む 【利順徳大飯店】中国近代史の舞台/天津

【四合貧館】四合院をリノベした快適宿/北京

北京では「四合貧館」に泊まる。王府井から歩いて15分くらい。便利なところのわりには静か。 四合院(しごういん)は中央の中庭を囲むように4辺を部屋とする、中国の住宅様式。一族で住むことが多い。歴史ある住宅様式なのだが、昨今 続きを読む 【四合貧館】四合院をリノベした快適宿/北京