中国郷土料理「黒猫夜」 銀座の静かな夜の会食

人の少ない銀座で、goto eatの残り香が漂う中華郷土料理。 参加者も少し減り席間隔も離れた広々とした円卓。知人を集めて個室を貸切。こんな贅沢なかなかできない。「ここ割と良いね」「意外とおいしいね」などと上からの発言をしながら食べる(笑)。
どれも独創的で美味しい。燻してあったり、食材の合わせ方が絶妙だったり。店員の対応も雰囲気も良い感じ。

前菜盛り。燻製の鯖、鮟鱇、海老の紹興酒漬とか。

自家製中国ハムと腸詰の盛り合わせ。前菜の時点で満足してる(笑

茹で山羊スペアリブの冷菜 四川風辛醤油ソース

普通は雲南茄子を使うらしいが、入荷しなかったので日本の茄子と。

黒酢酢豚と里芋。角煮のような見た目だが酢豚。身の柔らかさがすごい。

「イサキの広東姿蒸し 醤油蒸し 葱油がけ」
魚は日によって違う。味が染みておいしい。

バオザイハン(漢字忘れた)。五目土鍋炊き込みご飯、具材が色々あり複雑な味でおいしい。米はジャスミンライス。蒸し鶏、豚肉ハム?、椎茸、高菜とか?濃い味のソースも不思議と美味しい(中身不詳)。

揚げ春巻きの皮を湯葉にしたもの。お茶請け用に注文した。

仕上げは目の前で
薬膳スープに麺を足したもの
鹹魚とマッシュルームのアヒージョ的な。

オーナーが紹興酒コレクターらしく、珍しいものも含めて、いろいろと飲む。


この記事は、ブログ内のカテゴリ
[ Tokyo Ethnic Table ]の投稿です。


Follow me!

シェアする