変わらない顔

3月8日(土)

一日予定なし。オフィス用のデスクなどを探しに。四街道に千葉県最大のオフィス家具リサイクル店が有るのをネットでみつけ、暖かいので自転車で。...が、見つからない。四街道インターの先のはずなのだが。物井の交番で聞いてもそんなの知らん、と。電話帳で探すもみあたらない。今日はサイクリングに来たことにしてあきらめようとしたら、ようやく発見。佐倉市じゃないか。どうりで四街道の電話帳に載ってないはず。四街道インターの先というのには間違いないが。

親切なスタッフ。発送を頼んだら「千葉から自転車ですか?すごいですね」と。いや、僕も今日はそんなつもりは無かったんだが。予算に見合うデスク6台、カウンター、従業員用ロッカー、書庫などを購入。


帰り道、都町のデニーズ。ここは知る人ぞ知るデニーズの実験店。デニーズは店舗立地によってメニューを変えているが、全国でここと草加高砂店だけ、独立したメニュー。サイトにも載っていない。
従業員もマニュアル対応でない。制服も決まっていないようだ(白のシャツ、ブラウス、黒のパンツかソムリエエプロン)。
パンもその都度焼きたてを出してくれる。ハーブティもおかわりの都度新しい葉で出してくる必要は無いと思うのだが…メインでラムのロースト、羊のくさみ無く良い。都町図書館で借りた本が有ったので長居。インドとタイの勉強会。サバ(銚子産だと説明有)のグリルを追加。

ピアノのリクエストを聞いてくるのにびっくり。こんなファミレスが他に有るか?まさかいつもピアニストが居るとは思えないが。


3月9日(日)
kyoの誕生パーティに。本人は働いていて周囲が勝手に騒いでいるだけだが。
割と初対面の顔が多いが、懐かしい顔も。

10年ぶりに岸田君。分からんかった...が、雰囲気変わっていない。
話を聞いているとやってることも変わっていない(笑。
「中西君、全然 変わってないなぁ。すぐ分かったで」 そう?
K田君と会うのは大学4年の時にミャンマーの宿で偶然会って以来。
次はどこでいつ会うのだろうか…


12年ぶりくらい?箕輪君。いや、8年前(?)にM岡君がベトナムに遊びに行ったのは知っていたが。
「N西君、僕分かりますか?」 ごめんなさい、名前聞か ないと分かりませんでした。
「山崎裕司とも同じ会社なのに全然会わなくて...」
商社マンは行動範囲広くてすごいねー。
「N西君、雰囲気変わってないですね」 そう???


同年代っぽい、かしこそうな女の子、
「N西さん、最近どこに行きました?」
え?ってことは”はじめまして”じゃないんだよね・・・
「あぁ、田口君の会社の...(顔は分かるが名前が出ない…)」


ちょっと年上の男の人。
「あー君知ってる、俺のこと、分かるか?」
え?あぁ、分かった。「去年、花見でお会いしました」
「君、名前なんだたっけ?でも顔見たらすぐ分かったよ」
そうですか、そうですか。

どうやら僕のことは覚えてもらいやすいらしい。
そして自分は人のことを覚えるのが苦手なようだ。

Follow me!

シェアする