【ダイキン】鯖街道・山村集落の家族経営スーパー(滋賀県高島市)
11月の連休、福井県小浜から京都まで鯖街道を旅した。小浜港から歩き始めて、一日目の宿泊は朽木村。宿の近くに集落唯一のスーパーがあった。

家族経営なのだろう昭和時代っぽい看板建築。これはきっと商品も地域性出ているであろう、期待できる。
入口の「自家製焼鯖寿司」の看板が味わいがあって良い。今のこの建物ができる前から使用していたのだろう。ただ、自動ドアの「絶対マスク着用してください」「見るだけなら入店しないでください。正直、怖いです」の表示は行き過ぎな表示のような…入る客も怖くなってしまう。

だが品ぞろえはこの山村集落にしては充実している。生鮮食品だけでなく木炭や焼き肉用の肉も充実しているのはキャンプやバーベキューで利用する人が多いのだろう。
そして鯖、鯖寿司は立派なもの。手作りの素朴な感じのものだが、専門店で売っているものと遜色ないはず。この店も”専門店”なのだろうが…


総菜のコーナーで売られている焼さばも立派なもの。
薄切りかぶらの載った鯖寿司と地酒を買って、夜のつまみにした。

2023年6月をもって閉店されたようです。
(たぶん)歴史のある店だったと思うので残念。