中華ザリガニ「撒椒小酒館」 大久保

エスパー氏の下関からの上京に合わせて食事会。東京では大久保に滞在するとの事なので、大久保に今年出来た「撒椒小酒館」へ。

ヌーベル四川と言うかガチ中華のような、独特な店舗内装と料理。

なまず、ザリガニをメインに。ザリガニは次に出てくるナマズと味がかぶらないように、四川風味ではなくガーリックバターで。上海や成都の繁華街で、若手に流行りの店で友達と気軽に飲んでいる気分。

この店のスペシャリテの、ナマズの紙包み焼き。焼いたナマズを麻辣スープで煮込んだもの。仕上げの煮込みはテーブルで。ジャガイモ、蓮根と日本人には意外な組み合わせ。

タコの四川風。四川にタコは居ないなんてもちろん承知の上で。店員に勧められたので。


この記事は、ブログ内のカテゴリ
[ Tokyo Ethnic Table ]の投稿です。



この記事はブログ内のカテゴリ
[東京の中の異国を訪ねる]の投稿です。


Follow me!

シェアする