2021-07-24 [せの川] 江戸時代の捕鯨漁師の家に泊まる/的山大島 平戸沖の離島、的山大島の神浦の集落に有るゲストハウス。神浦は江戸時代の漁師集落の趣が今も残っていて、文化庁の重要伝統建築... カテゴリー 09九州地方の宿/21ゲストハウス/31少人数貸切できる宿/41離島の宿/42長崎県の島/5旅に出る/8九州沖縄/泊まる/港/辺境訪問/重伝建/長崎県/離島訪問
2020-11-24 【大崎上島】風待ち港~遊廓街のおちょろ舟 大崎上島の木江には古い街並みが残っている。大崎下島の御手洗と同じく風待ち港として栄えた集落なのだが、ここは歓楽街の要素が... カテゴリー 34広島県の島/5旅に出る/6中国/広島県/港/離島訪問
2020-11-23 【斎島】90歳の島民の昭和史(広島県呉市) 斎島の港に着き「次の便で戻る」と船員に言って船を降りた。さて何をしようかと迷う間もなく「どこに行くんや」と島民のおじいさ... カテゴリー 34広島県の島/5旅に出る/6中国/広島県/港/離島訪問
2006-10-06 ヨットで旅をする人/福江島・荒川港 荒川港にヨットが係留してあった。日の丸の旗が揚がっているが、船には「阿里山(アリシャン)」と書いてある。ソーラーフレーム... カテゴリー 42長崎県の島/5旅に出る/8九州沖縄/出会った人/挑戦者達/港/長崎県/隣の席に来る人は