2024-12-01 鹿児島の素麺流し 帰りの飛行機まで時間が有り、足立さんの知人が”素麺流し屋”をやっているとの事で、少し季節外れだがみんなで行ってみた。 竹... カテゴリー 4食べる/5旅に出る/8九州沖縄/鹿児島県
2024-01-13 伊平屋島で30年働く男性 /伊平屋島で釣り 伊平屋島に着いて釣りをしようと思ったがちょうど大潮の日の干潮時で、遠浅の砂浜が多いこの島では出来そうにない。良い景色では... カテゴリー 沖縄/隣の席に来る人は
2022-07-18 嘉例川駅から空港へ 鹿児島空港の最寄り駅(?)の嘉例川駅。開業120年の歴史ある駅では、ネコ駅長が迎えてくれた。駅員は居ない。吉松から鹿児島... カテゴリー 5旅に出る/8九州沖縄/鹿児島県
2017-04-12 祖国復帰記念の鐘 奄美が戦後しばらくアメリカの支配下にあったことは、沖縄に比べると忘れられがちだ。終戦前に事実上アメリカの勢力下になった沖... カテゴリー 5旅に出る/8九州沖縄/鹿児島県
2016-10-22 福岡の奄美人のたまり場「まんでぃ」 博多での夕食は唐人町にある奄美の料理店「まんでぃ」。愛想の良いマスターが一人で頑張るも、週末の土曜日の夜とあって次々と客... カテゴリー 2会う/8九州沖縄/酒場で
2016-08-27 ロシア食堂「いっとく食堂」閉店の夜 森さんの紹介でフェリーに乗る前に博多でロシア料理店へ。建物取り壊しのために今晩で閉店する飲み屋。昔はラーメン屋だったが、... カテゴリー 2会う/ヨーロッパ料理/福岡県
2014-09-15 【長崎さるく】竜馬が見上げた長崎の空 ~風頭から亀山社中跡へ 福江島からの帰路に長崎市で1泊した。船は長崎港に昼過ぎに着き、宿のチェックイン時間までしばらく時間が有ったので、長崎県が... カテゴリー 5旅に出る/8九州沖縄/長崎県
2014-09-08 島の宿の旅人たち1 博多港からの夜行フェリー、眠れずにラウンジに居たら声をかけてくれたかまださん。仕事を辞めて五島に移住、漁師になるつもりと... カテゴリー ゲストハウス/長崎県
2006-10-06 ヨットで暮らす人 荒川港にヨットが係留してあった。日の丸の旗が揚がっているが、船には「阿里山(アリシャン)」と書いてある。ソーラーフレーム... カテゴリー 8九州沖縄/挑戦者達/長崎県