初めて雪洞で泊まる(5) 撤収

朝は5時過ぎに目が覚めた。眠れはしたが、浅い眠り。

深夜に雪洞の前に風避けの壁を作ったのだが、後から考えると壁を作るよりも、奥に垂直に掘り進める方が体力は要らない。

もう一泊したら宿代は浮くのだがまぁ今回はもうよいだろう。一夜を過ごした雪洞を埋める作業は一瞬で出来た。埋めて置かないと誰かが踏み抜く事故を起こすかもしれない。まあこんなとこ誰も来ないだろうが。

夜の間に雪洞の傍までウサギが来ていた足跡が有った。前夜にも車の運転中に逢ったし、結構居るのかな。



次回&誰かの参考になれば
[今回は無かったが持参すべきもの]
*シュラフ(寝袋)、
*段ボール(エアーマットを持っていったが、車で行くならむしろ段ボールたくさんの方がよい)
*ラジオ(夜は本当に無音。携帯は電波入らないので)
*ガス(暖かいものを食べたい)
…むしろなぜ持っていってないんだ、みたいなものばかりだな。

壊すのはあっという間。

雪洞撤去記念。
スマホのタイマーの存在に気付いた。

一瞬でこんな感じになる。

雪洞を埋めた跡。最終的に5mくらいの深さに。時間とやる気が有れば雪の地下要塞を作れる。ウサギも本当に目の前まで来てたんだな。

撤収

Follow me!

シェアする