【錦】”ボロ宿”で有名な秩父街道の旅籠宿

上野国と武蔵国北部を結ぶ街道に有る旅人宿。街道を徒歩で移動する旅人はもう居ないが、今も宿は有る。数年前に現オーナーが建物を買い、宿(ゲストハウス)を再興した。 町から離れた秩父の山間に有る静かな集落、薪ストーブ、街道と川 続きを読む 【錦】”ボロ宿”で有名な秩父街道の旅籠宿

【かな半】蔵の街の安永年間創業の宿/栃木

蔵の街 栃木最古、江戸中期(安永年間)創業の旅館。150年前にイザベラバードも泊まったとの事に興味を持ち宿泊した。 宿泊当日午後に予約(3時間後に行きます!)だったので、郷土料理の夕食はつけられず。元気で笑顔の良い女性( 続きを読む 【かな半】蔵の街の安永年間創業の宿/栃木