【せの川】捕鯨漁師集落 江戸古民家宿/的山大島

平戸沖の離島、的山大島の神浦の集落に有るゲストハウス。神浦は江戸時代の漁師集落の趣が今も残っていて、文化庁の重要伝統建築物保存地区指定を受けている。その江戸時代に建てられた古民家をリノベしたのがこの宿。キッチン、バストイ 続きを読む 【せの川】捕鯨漁師集落 江戸古民家宿/的山大島
平戸沖の離島、的山大島の神浦の集落に有るゲストハウス。神浦は江戸時代の漁師集落の趣が今も残っていて、文化庁の重要伝統建築物保存地区指定を受けている。その江戸時代に建てられた古民家をリノベしたのがこの宿。キッチン、バストイ 続きを読む 【せの川】捕鯨漁師集落 江戸古民家宿/的山大島
網地島へ急きょ行く事になり、宿泊前日に電話予約。「準備が間に合わないので普通は前日では受けないのだが、何とかする」と折り返し電話かかってきた。料理が良い事はネットの口コミで、浜を見下ろす高台に有る事はgoogleマップで 続きを読む 【晴耕雨読】復興した宿で島食材に舌鼓/網地島
忽那諸島で泊まるのに良さげに思えた津和地島。もっとも宿泊施設は中島と津和地島にしかない。中島は大きい(一周22km)が、津和地島は集落が一つで歩いて周るのに手頃な大きさに思えたので津和地島に泊まることにした。島に着いてか 続きを読む 【亀川旅館】旬の地の食材の料理/津和地島
オーナーの宇佐美さんは脱サラ後、以前から野鳥観察で何度も訪れていた天売島に地域おこし協力隊員として移住。最初の3年間は町臨時職員待遇で給与と住宅が与えられるので、その期間に島で自活する環境をつくるようにという制度を利用。 続きを読む 【GH天宇礼】脱サラ移住し離島GH開業/天売島
奄美大島南端の古仁屋港から船で45分、請島の池地港に着く。請島には集落が二つあり、それぞれに港と民宿が一軒有る。この日の池地集落の宿に客は自分ひとりだった。船を下りたのは自分ひとりなので分かってたけど。 まだ開業して何年 続きを読む 【みなみ】南の島の集落唯一の宿/請島池地